幡ヶ谷タップM
Myキュー、タップシェイパーで削ったら、やはり長年の使用で
結構すり減ってたのかタップが凄く薄くなってしまい、
撞いたときの音も固く、変なミスキューが増えた気がしたので、
初めてのタップ交換。
大久保のセントラルというところにお願いしたら、
その日は担当の方がお休みで、次の日仕上がりということで
預けてあったのだが、数日経っても連絡が来ず、
こちらから連絡すると「明日やっておきます」という返事。
さらにそれから数日連絡が無く、1週間経ってからもう一度連絡したら、
担当が風邪でずっと欠勤で…とのことで、結局この連絡した日の夕方遅くに
交換できましたのでいつでも撮りにきて下さいとの連絡があった。
事情はあるにしても、商売人として連絡はすべきだと思うんだけどなあ…。
でもとりあえずタップはとても奇麗なシェイプに加工されてて、
牛革2層の感触は柔らかく、やはりキュー切れも全然違ってた。
カムイブラックかモーリVか幡ヶ谷タップかとずいぶん迷ったけど、
1層や2層のキューの切れ方は積層の比ではない…という記事と、
尊敬する某Kプロの最近のタップが幡ヶ谷タップでインタビュアーも
それを撞かせてもらったらハンパなくすごくて…っていう動画を見て…
やっぱこれかなと。(笑)
積層のほうがバラツキはすくなく、減り方も少なくて丈夫との話もあるので、
次回は積層のモノを試してみたいなとも思ってたりして。


結構すり減ってたのかタップが凄く薄くなってしまい、
撞いたときの音も固く、変なミスキューが増えた気がしたので、
初めてのタップ交換。
大久保のセントラルというところにお願いしたら、
その日は担当の方がお休みで、次の日仕上がりということで
預けてあったのだが、数日経っても連絡が来ず、
こちらから連絡すると「明日やっておきます」という返事。
さらにそれから数日連絡が無く、1週間経ってからもう一度連絡したら、
担当が風邪でずっと欠勤で…とのことで、結局この連絡した日の夕方遅くに
交換できましたのでいつでも撮りにきて下さいとの連絡があった。
事情はあるにしても、商売人として連絡はすべきだと思うんだけどなあ…。
でもとりあえずタップはとても奇麗なシェイプに加工されてて、
牛革2層の感触は柔らかく、やはりキュー切れも全然違ってた。
カムイブラックかモーリVか幡ヶ谷タップかとずいぶん迷ったけど、
1層や2層のキューの切れ方は積層の比ではない…という記事と、
尊敬する某Kプロの最近のタップが幡ヶ谷タップでインタビュアーも
それを撞かせてもらったらハンパなくすごくて…っていう動画を見て…
やっぱこれかなと。(笑)
積層のほうがバラツキはすくなく、減り方も少なくて丈夫との話もあるので、
次回は積層のモノを試してみたいなとも思ってたりして。

