DrumSolo “ Trinka 5/8 ”
DrumSolo “ Trinka 5/8 ”
Full 1080p Movie on YouTube:
https://youtu.be/Tj9W83Er3XQ

そもそものキッカケは2020年の緊急事態宣言/自粛期間真っ只中の5/5にお誘いのあった、Studio RitamのMihoさんのZoomトーク配信のお誘いでした。この時の座談会の参加メンバーがTRINKA FIVEさん。
その時に喋ってたアイディアが元で、『この日のために作った30秒のドラムソロ』みたいな音源を作ってオンライン送付、それでまた踊ってもらったものをダンサーさん側で動画収録して頂き、今回のトーク配信のような形で流す…と、非対面でも負担少な目で、新しいコラボ作品作れて、発表出来るかな~…という、あの時期ならではの思いつきでした。
で、それから一ヶ月後くらいの6/11に、ふと
「TRINKA FIVEのための5拍子しばりのドラムソロ!!(1分くらい?)
→ “TRINKA 5/8” !!
…っていうのを半ばコンセプト(?)先行で思いついて、1.5時間くらいで、基本的にダルブッカ1本で演奏出来るドラムソロを「わ~~~っ!!」って一気に書き上げることが出来ました。
それをTRINKA FIVEさんに打診したところ、軽いフットワークでノって頂けまして「Go!!」という事になり…でもそこからが長かった。
なんだかんだと自粛期間内は2mixへのオーバーダブ仕事はじめ、ちょっとした打ち込み系のDAW作業もちょこちょこあり、なかなか取り組めずにいましたが、10/11に本ちゃんのダルブッカソロの録音を行う事が出来ました。
で、TRINKA FIVEさんに送り、同月10.27に「新代田区民センター」で、
◉Zoom Q2-n(固定)
◉SONY a6400/SIGMA 35mm/f1.4(手持ち/ジンバルなし(!))
の2カメ体制でTRINKA FIVEさんのパフォーマンスを収録。
パフォーマンスは1分ではあるけど、収録は至極限られた1時間でなんと8テイク!!踊る側は相当にキツかったのではなかろうかと想像に難くない…(^_^;)
そこからがまた長く、アクセントのフリごとのテイク選びも相当に時間がかかれば、照明も特に当てずに撮ったあまりにも「素」な「絵」もどうしたものかと、当時いろんな身近な動画を編集しつつ、そっちのスキルも(結果的に)じわじわ上がりつつ…も、なかなか取りかかれない日々。
その間にやはりダルブッカソロだと寂しいので、やはり太鼓アンサンブルの形にして、それに差し替えて作りたいと思いつつ、そのアレンジ&録音&Mixもなかなか取りかかれず。そんな紆余曲折がありつつ、つい先日ようやっと全ての作業が終わり、たった1分(強)の動画がやっと完成しました!!
短いですが、楽しんで頂ければ幸いです😊!!
長きに渡ってご協力頂いたTRINKA FIVEのKomonさん&Chigusaさんに、この場を借りて改めて御礼申し上げます。ありがとうございました!!
=== 制作タイムスタンプ ===
2020.5.5 :Miho Zoom座談会(アイディアきっかけ)
2020.6.11 :楽曲「Trinka 5/8」完成
2020.10.11 :立岩潤三Darbuka収録
2020.10.27 :TRINKA FIVE撮影(新代田区民センター)
2022.2.4 :動画完成
Full 1080p Movie on YouTube:
https://youtu.be/Tj9W83Er3XQ

そもそものキッカケは2020年の緊急事態宣言/自粛期間真っ只中の5/5にお誘いのあった、Studio RitamのMihoさんのZoomトーク配信のお誘いでした。この時の座談会の参加メンバーがTRINKA FIVEさん。
その時に喋ってたアイディアが元で、『この日のために作った30秒のドラムソロ』みたいな音源を作ってオンライン送付、それでまた踊ってもらったものをダンサーさん側で動画収録して頂き、今回のトーク配信のような形で流す…と、非対面でも負担少な目で、新しいコラボ作品作れて、発表出来るかな~…という、あの時期ならではの思いつきでした。
で、それから一ヶ月後くらいの6/11に、ふと
「TRINKA FIVEのための5拍子しばりのドラムソロ!!(1分くらい?)
→ “TRINKA 5/8” !!
…っていうのを半ばコンセプト(?)先行で思いついて、1.5時間くらいで、基本的にダルブッカ1本で演奏出来るドラムソロを「わ~~~っ!!」って一気に書き上げることが出来ました。
それをTRINKA FIVEさんに打診したところ、軽いフットワークでノって頂けまして「Go!!」という事になり…でもそこからが長かった。
なんだかんだと自粛期間内は2mixへのオーバーダブ仕事はじめ、ちょっとした打ち込み系のDAW作業もちょこちょこあり、なかなか取り組めずにいましたが、10/11に本ちゃんのダルブッカソロの録音を行う事が出来ました。
で、TRINKA FIVEさんに送り、同月10.27に「新代田区民センター」で、
◉Zoom Q2-n(固定)
◉SONY a6400/SIGMA 35mm/f1.4(手持ち/ジンバルなし(!))
の2カメ体制でTRINKA FIVEさんのパフォーマンスを収録。
パフォーマンスは1分ではあるけど、収録は至極限られた1時間でなんと8テイク!!踊る側は相当にキツかったのではなかろうかと想像に難くない…(^_^;)
そこからがまた長く、アクセントのフリごとのテイク選びも相当に時間がかかれば、照明も特に当てずに撮ったあまりにも「素」な「絵」もどうしたものかと、当時いろんな身近な動画を編集しつつ、そっちのスキルも(結果的に)じわじわ上がりつつ…も、なかなか取りかかれない日々。
その間にやはりダルブッカソロだと寂しいので、やはり太鼓アンサンブルの形にして、それに差し替えて作りたいと思いつつ、そのアレンジ&録音&Mixもなかなか取りかかれず。そんな紆余曲折がありつつ、つい先日ようやっと全ての作業が終わり、たった1分(強)の動画がやっと完成しました!!
短いですが、楽しんで頂ければ幸いです😊!!
長きに渡ってご協力頂いたTRINKA FIVEのKomonさん&Chigusaさんに、この場を借りて改めて御礼申し上げます。ありがとうございました!!
=== 制作タイムスタンプ ===
2020.5.5 :Miho Zoom座談会(アイディアきっかけ)
2020.6.11 :楽曲「Trinka 5/8」完成
2020.10.11 :立岩潤三Darbuka収録
2020.10.27 :TRINKA FIVE撮影(新代田区民センター)
2022.2.4 :動画完成
スポンサーサイト