2022年3月のライブInfo
2月末から現在に至る体調不良で、ブログのライブInfoの更新も、3月が1/3終わってからとなってしまいました。
自分にとって今年の目玉でもあったオペラ『ジュリオ・チェーザレ』も残念ながら体調不良からの出演不参加、2月末のさとうじゅんこさん&岡野勇仁さんとの『素晴らしい世界旅行音楽編〜3日目〜』と、明後日の予定だった初の二十五絃箏の山本亜美さんとのDuoも延期となってしまいました。
関係者、楽しみにされていたお客様の方々には本当にご迷惑をおかけ致しました。
この場を借りてお詫び申し上げます。
まだ、うっすら頭痛+喋っていると腫れぼったい感&すぐに声がかすれてしまう等の喉の違和感(かかりつけ医の花粉症薬は1/18から飲み続けております)+疲労倦怠感や息切れ…等を残しつつではありますが、概ね通常モードに移行しつつはあります。
以下、3月のライブスケジュールです。
3/13(日)の『アラブ音楽とオリエンタルダンスの夕べ』より演奏再開予定となります。
==
----------★ 2022年3月 ★---------
◉ オペラ「ジュリオ・チェーザレ」★★★ 立岩、体調不良により出演見合わせ ★★★
日時:2022.3.3(木)17:45開場/18:30開演
2022.3.5(土)13:15開場/14:00開演
場所:川口文化センター・リリア 音楽ホール
JR京浜東北線 川口駅 西口正面
https://www.lilia.or.jp/
詳細/アントネッロオフィシャルサイト
https://www.anthonello.com/
指揮:濱田芳通
演出:中村敬一
演目:G.F.ヘンデル作曲 オペラ「ジュリオ・チェーザレ」(原語上演字幕付き)
指揮:濱田芳通 演出:中村敬一
管弦楽:アントネッロ
キャスト:
ジュリオ・チェーザレ:坂下忠弘
クレオパトラ:中山美紀
トロメーオ:中嶋俊晴
アキッラ:黒田祐貴
コルネーリア:田中展子
セスト:小沼俊太郎
クーリオ:松井永太郎
ニレーノ:彌勒忠史
舞踏:聖和 笙
管弦楽:アントネッロ
バロック・ヴァイオリン:杉田せつ子・天野寿彦・遠藤結子
バロック・ヴィオラ:佐々木梨花
バロック・チェロ:武澤秀平
ヴィオローネ:布施砂丘彦
テオルボ:高本一郎
バロック・オーボエ:小花恭佳
フラウト・トラヴェルソ/リコーダー: 中島恵美
ナチュラル・ホルン: 大森啓史・ 藤田麻理絵・ 根本めぐみ・ 松田知
チェンバロ&バロック・ハープ: 曽根田駿
オルガン:上羽剛史
パーカッション:立岩潤三
チケット:全指定席
S席10,000円、S席ペア19,500円、A席7,000円
※S席ペア券は下記①、②、④のみで取り扱います。
※当日はS席ペア券の販売は行いません。ご了承ください。
チケット取り扱い:①リリア・チケットセンター
[TEL] 048-254-9900
(10:00~19:00、休館日を除く)
②リリア・ネットチケット(初回登録有)
[WEB] https://yyk1.ka-ruku.com/lilia-s/memberRule
③イープラス[WEB] https://eplus.jp
④アントネッロ(販売代行:Folk Flute Academy JP )
[MAIL] info@anthonello.com
※メール本文に 1.氏名、2.〒、3.住所、4.公演日、5.席種(S・Sペア・A)、6.枚数、をご明記のうえお申し込みください。
●未就学児の入場はご遠慮ください。
●チケットご予約後のキャンセル及びチケット代金の払い戻しは致しかねます。(公演中止の場合を除く)
●やむを得ない事情により出演者などが変更される場合があります。
●発熱、体調不良時は来場不可とさせていただきます。
●マスクを着用されない方はご入場いただけません。
●当日は各種感染予防ガイドラインに従い運営します。
◉ 和・オリエンタル ★★★ 立岩、体調不良の影響により延期 ★★★
日時:2022.3.12(土)14:30開場/15:00開演
場所:西荻窪「音や金時」(03-5382-2020)
杉並区西荻北2-2-14喜志コーポB1f
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~otokin/
出演:山本亜美(二十五絃箏)、
立岩潤三(Perc)
チャージ:¥2500
ご予約:reserve.tanc@gmail.com
もしくはメンバーまで
◉ アラブ音楽とオリエンタルダンスの夕べ
日時:2022.3.13(日)18:00開場/18:30開演
場所:祖師谷大蔵「カフェ・ムリウイ」(muriwui@gmail.com)
世田谷区祖師谷4-1-22-3F
小田急線祖師谷大蔵駅より北口商店街を徒歩5分
URL: http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/
出演:NOEL(オリエンタルダンス)、
常味裕司(ウード)、立岩潤三(パーカッション)
チャージ:¥3000+1drink Order
ご予約:出演者またはmuriwui@gmail.comまで
● 三浦陽子カルテット
日時:2022.3.19(土)開場16:30 演奏17:00
場所:大久保「ひかりのうま」
東京都新宿区百人町1-23-17-B1
(旧キューピット)
https://hikarinouma.blogspot.com/
出演:内田典文(Bass)、立岩潤三(Dr & Perc)、
三浦陽子(Piano)、中尾勘二(Trombone, Sax, etc)
ミュージックチャージ:2000円+D
ご予約・お問い合わせ:clublunatica@icloud.com
(観覧希望日時・お名前・人数をお知らせください)
◉ 2022 音楽青葉会・静岡児童合唱団演奏会
~スーパーバロックアンサンブル結成10周年記念~
日時:2022.3.21(月・春分の日)17:00開場/17:30開演
場所:静岡音楽館AOI 8Fホール
静岡県静岡市葵区黒金町1−9 静岡中央郵便局うえ7~9階
JR静岡駅北口、静岡中央郵便局うえ7~9階
https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/
出演:静岡児童合唱団、青葉会スペリオル、
青葉会コルス・ファミリアーリス、青葉会男声合唱団
指揮:戸崎裕子/戸崎文葉
ピアノ:須関裕子
器楽:スーパーバロックアンサンブル
戸崎廣乃(チェンバロ)、鈴木広志(サックス)、
立岩潤三(打楽器)
入場料等:全席自由2,000円(中学生以上)、小学生以下無料(保護者同伴のこと)
お問合せ:音楽青葉会・静岡児童合唱団
TEL:054-252-6514
E-mail:aobakai@msb.biglobe.ne.jp
チケット取り扱い:
音楽青葉会・静岡児童合唱団(054-252-6514・戸崎)
すみやグッディ本店(054-253-6222)
すみやグッディSBS通り店(054-282-3911)
◉ お座敷演奏会
(アコースティッック楽器での飛び入り大歓迎)
日時:2022.3.24(木)11:20〜12:30
場所:横浜中華街「大三元酒家」
横浜市中区山下町136
出演:伴田裕(テナーサックス)、北沢直子(フルート)、
立岩潤三(パーカッション)、坂本貴啓(アコーディオン)、
家中勉(チューバ)、玉川満(指揮)
ゲスト:わたさくJJ(シンガーソングライター)
入場料:3000円
◉ Shuhaari Live !
日時:2022.3.25(金)OPEN 19:00/START 19:30
場所:立川「A.A.Company」(042-512-8670)
立川市柴崎町3-10-4 コーラル立川ビル B1F
https://www.livehouse-tachikawa-aacompany.com/
出演:Shuhaari【常味裕司(electric oud)、
福田亮(bass)、立岩潤三(drums)】
Belly dancer:Suran、YOSHIE、Yuuki & Natsumi (MNEMOSYNE)
チケット:前売り3500円+ワンドリンク/当日4000円+ワンドリンク
主催:YOSHIE Bellydance Atelier MNEMOSYNE
お問い合わせ&お申し込み:mnemosyne.event@gmail.com
【Shuhaari】
日本のアラブ音楽界における第一人者であり、牽引役でもあったウード奏者の常味裕司が辿り着いた新たな境地…アラブ・トルコ古典音楽と、自身のルーツでもある【Rock】を融合させた斬新なサウンド。リズムセクションは様々な打楽器でそのグルーヴを叩き出す立岩潤三が、オリエンタルパーカッションと、それを混在させたドラムセットを駆使。ベースはウードと同様、マカームの微分音程を操りつつも、オーセンティックなものとは対極にある強烈な異物感サウンドまでも醸し出す福田亮。オリエンタル音楽を基軸としつつも、もはや既存の枠を超え、初期ロックのような衝動、ブルースのような渋み、トライバルサウンドの陶酔までをも包括した、唯一無二のバンド。今回はSHUHAARIに欠かせないベリーダンサーのSuranをゲストに、ムネモシネ主宰のYOSHIEとスタジオダンサーYuuki & Natsumiが、妖しくも痺れるようなShuhaariの音楽の世界へ誘います。
※注意事項:
●会場の収容人数を限定し開催します。また、換気や消毒やスタッフによるマスク着用などの感染防止に努めます。
●以下の事項に該当するお客様につきましては、入場をお控え頂くようお願い致します。
※ 37.5度以上の発熱(平熱より高い発熱)がある方 (会場に向かう前に検温をお願いいたします。)
※咳、喉、倦怠感、頭痛などの諸症状がある方、体調に異変のある方
※公演日前14日以内に新型コロナウイルスの陽性判定を受けた方、または公演日前14日以内に陽性判定を受けた方と濃厚接触の疑いがある方
自分にとって今年の目玉でもあったオペラ『ジュリオ・チェーザレ』も残念ながら体調不良からの出演不参加、2月末のさとうじゅんこさん&岡野勇仁さんとの『素晴らしい世界旅行音楽編〜3日目〜』と、明後日の予定だった初の二十五絃箏の山本亜美さんとのDuoも延期となってしまいました。
関係者、楽しみにされていたお客様の方々には本当にご迷惑をおかけ致しました。
この場を借りてお詫び申し上げます。
まだ、うっすら頭痛+喋っていると腫れぼったい感&すぐに声がかすれてしまう等の喉の違和感(かかりつけ医の花粉症薬は1/18から飲み続けております)+疲労倦怠感や息切れ…等を残しつつではありますが、概ね通常モードに移行しつつはあります。
以下、3月のライブスケジュールです。
3/13(日)の『アラブ音楽とオリエンタルダンスの夕べ』より演奏再開予定となります。
==
----------★ 2022年3月 ★---------
◉ オペラ「ジュリオ・チェーザレ」★★★ 立岩、体調不良により出演見合わせ ★★★
日時:2022.3.3(木)17:45開場/18:30開演
2022.3.5(土)13:15開場/14:00開演
場所:川口文化センター・リリア 音楽ホール
JR京浜東北線 川口駅 西口正面
https://www.lilia.or.jp/
詳細/アントネッロオフィシャルサイト
https://www.anthonello.com/
指揮:濱田芳通
演出:中村敬一
演目:G.F.ヘンデル作曲 オペラ「ジュリオ・チェーザレ」(原語上演字幕付き)
指揮:濱田芳通 演出:中村敬一
管弦楽:アントネッロ
キャスト:
ジュリオ・チェーザレ:坂下忠弘
クレオパトラ:中山美紀
トロメーオ:中嶋俊晴
アキッラ:黒田祐貴
コルネーリア:田中展子
セスト:小沼俊太郎
クーリオ:松井永太郎
ニレーノ:彌勒忠史
舞踏:聖和 笙
管弦楽:アントネッロ
バロック・ヴァイオリン:杉田せつ子・天野寿彦・遠藤結子
バロック・ヴィオラ:佐々木梨花
バロック・チェロ:武澤秀平
ヴィオローネ:布施砂丘彦
テオルボ:高本一郎
バロック・オーボエ:小花恭佳
フラウト・トラヴェルソ/リコーダー: 中島恵美
ナチュラル・ホルン: 大森啓史・ 藤田麻理絵・ 根本めぐみ・ 松田知
チェンバロ&バロック・ハープ: 曽根田駿
オルガン:上羽剛史
パーカッション:立岩潤三
チケット:全指定席
S席10,000円、S席ペア19,500円、A席7,000円
※S席ペア券は下記①、②、④のみで取り扱います。
※当日はS席ペア券の販売は行いません。ご了承ください。
チケット取り扱い:①リリア・チケットセンター
[TEL] 048-254-9900
(10:00~19:00、休館日を除く)
②リリア・ネットチケット(初回登録有)
[WEB] https://yyk1.ka-ruku.com/lilia-s/memberRule
③イープラス[WEB] https://eplus.jp
④アントネッロ(販売代行:Folk Flute Academy JP )
[MAIL] info@anthonello.com
※メール本文に 1.氏名、2.〒、3.住所、4.公演日、5.席種(S・Sペア・A)、6.枚数、をご明記のうえお申し込みください。
●未就学児の入場はご遠慮ください。
●チケットご予約後のキャンセル及びチケット代金の払い戻しは致しかねます。(公演中止の場合を除く)
●やむを得ない事情により出演者などが変更される場合があります。
●発熱、体調不良時は来場不可とさせていただきます。
●マスクを着用されない方はご入場いただけません。
●当日は各種感染予防ガイドラインに従い運営します。
◉ 和・オリエンタル ★★★ 立岩、体調不良の影響により延期 ★★★
日時:2022.3.12(土)14:30開場/15:00開演
場所:西荻窪「音や金時」(03-5382-2020)
杉並区西荻北2-2-14喜志コーポB1f
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~otokin/
出演:山本亜美(二十五絃箏)、
立岩潤三(Perc)
チャージ:¥2500
ご予約:reserve.tanc@gmail.com
もしくはメンバーまで
◉ アラブ音楽とオリエンタルダンスの夕べ
日時:2022.3.13(日)18:00開場/18:30開演
場所:祖師谷大蔵「カフェ・ムリウイ」(muriwui@gmail.com)
世田谷区祖師谷4-1-22-3F
小田急線祖師谷大蔵駅より北口商店街を徒歩5分
URL: http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/
出演:NOEL(オリエンタルダンス)、
常味裕司(ウード)、立岩潤三(パーカッション)
チャージ:¥3000+1drink Order
ご予約:出演者またはmuriwui@gmail.comまで
● 三浦陽子カルテット
日時:2022.3.19(土)開場16:30 演奏17:00
場所:大久保「ひかりのうま」
東京都新宿区百人町1-23-17-B1
(旧キューピット)
https://hikarinouma.blogspot.com/
出演:内田典文(Bass)、立岩潤三(Dr & Perc)、
三浦陽子(Piano)、中尾勘二(Trombone, Sax, etc)
ミュージックチャージ:2000円+D
ご予約・お問い合わせ:clublunatica@icloud.com
(観覧希望日時・お名前・人数をお知らせください)
◉ 2022 音楽青葉会・静岡児童合唱団演奏会
~スーパーバロックアンサンブル結成10周年記念~
日時:2022.3.21(月・春分の日)17:00開場/17:30開演
場所:静岡音楽館AOI 8Fホール
静岡県静岡市葵区黒金町1−9 静岡中央郵便局うえ7~9階
JR静岡駅北口、静岡中央郵便局うえ7~9階
https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/
出演:静岡児童合唱団、青葉会スペリオル、
青葉会コルス・ファミリアーリス、青葉会男声合唱団
指揮:戸崎裕子/戸崎文葉
ピアノ:須関裕子
器楽:スーパーバロックアンサンブル
戸崎廣乃(チェンバロ)、鈴木広志(サックス)、
立岩潤三(打楽器)
入場料等:全席自由2,000円(中学生以上)、小学生以下無料(保護者同伴のこと)
お問合せ:音楽青葉会・静岡児童合唱団
TEL:054-252-6514
E-mail:aobakai@msb.biglobe.ne.jp
チケット取り扱い:
音楽青葉会・静岡児童合唱団(054-252-6514・戸崎)
すみやグッディ本店(054-253-6222)
すみやグッディSBS通り店(054-282-3911)
◉ お座敷演奏会
(アコースティッック楽器での飛び入り大歓迎)
日時:2022.3.24(木)11:20〜12:30
場所:横浜中華街「大三元酒家」
横浜市中区山下町136
出演:伴田裕(テナーサックス)、北沢直子(フルート)、
立岩潤三(パーカッション)、坂本貴啓(アコーディオン)、
家中勉(チューバ)、玉川満(指揮)
ゲスト:わたさくJJ(シンガーソングライター)
入場料:3000円
◉ Shuhaari Live !
日時:2022.3.25(金)OPEN 19:00/START 19:30
場所:立川「A.A.Company」(042-512-8670)
立川市柴崎町3-10-4 コーラル立川ビル B1F
https://www.livehouse-tachikawa-aacompany.com/
出演:Shuhaari【常味裕司(electric oud)、
福田亮(bass)、立岩潤三(drums)】
Belly dancer:Suran、YOSHIE、Yuuki & Natsumi (MNEMOSYNE)
チケット:前売り3500円+ワンドリンク/当日4000円+ワンドリンク
主催:YOSHIE Bellydance Atelier MNEMOSYNE
お問い合わせ&お申し込み:mnemosyne.event@gmail.com
【Shuhaari】
日本のアラブ音楽界における第一人者であり、牽引役でもあったウード奏者の常味裕司が辿り着いた新たな境地…アラブ・トルコ古典音楽と、自身のルーツでもある【Rock】を融合させた斬新なサウンド。リズムセクションは様々な打楽器でそのグルーヴを叩き出す立岩潤三が、オリエンタルパーカッションと、それを混在させたドラムセットを駆使。ベースはウードと同様、マカームの微分音程を操りつつも、オーセンティックなものとは対極にある強烈な異物感サウンドまでも醸し出す福田亮。オリエンタル音楽を基軸としつつも、もはや既存の枠を超え、初期ロックのような衝動、ブルースのような渋み、トライバルサウンドの陶酔までをも包括した、唯一無二のバンド。今回はSHUHAARIに欠かせないベリーダンサーのSuranをゲストに、ムネモシネ主宰のYOSHIEとスタジオダンサーYuuki & Natsumiが、妖しくも痺れるようなShuhaariの音楽の世界へ誘います。
※注意事項:
●会場の収容人数を限定し開催します。また、換気や消毒やスタッフによるマスク着用などの感染防止に努めます。
●以下の事項に該当するお客様につきましては、入場をお控え頂くようお願い致します。
※ 37.5度以上の発熱(平熱より高い発熱)がある方 (会場に向かう前に検温をお願いいたします。)
※咳、喉、倦怠感、頭痛などの諸症状がある方、体調に異変のある方
※公演日前14日以内に新型コロナウイルスの陽性判定を受けた方、または公演日前14日以内に陽性判定を受けた方と濃厚接触の疑いがある方