2022年4月のライブInfo
2月後半に発病(唾液PCRは陰性)して3月半ばまで2週間くらいはほとんど寝てて、
その後も一ヶ月近くは後遺症的な症状をひきずってしまい、
アントネッロさんのバロックオペラや、スーパーバロックアンサンブルの
10周年記念コンサートといった大きなイベントも出演見合わせ、
ライブハウスでのライブも3本ほど延期となり、
3月は結局、後半の4本のライブのみでした。
3/17から5日間イベルメクチン(12mg)を飲んだ後は、
実際のところ相当に後遺症的症状の改善に繋がった感ありました。
4月は8本のライブ予定、このまま完全体になって、
キッチリと乗り切られると良いなと思います。
皆様とまた何処かの会場でお会いできるのを楽しみにしております😊♪♪
----------★ 2022年4月 ★---------
◉ 夜の音楽 ~夜の木~
日時:2022.4.9(土)18:00開演
場所:関内「エアジン」(045-641-9191)
横浜市中区住吉町5-60 小林ビル4F
http://airegin.yokohama
出演:shezoo(pf)、加藤里志(ss.as.B-sax)、
立岩潤三(Percussion)
SpecialGuest:Mieko Muramatsu(朗読)
店内ライブ料金:¥3000(+1Drink)
予約問合:045-641-9191
https://airegin.yokohama/contact.html
ライブ中継 & アーカイブ配信チケット:¥2000~ (2週間以上見放題)↓
https://umemotomusica.stores.jp/items/6239d3ed4773a3130638e337
※インドのゴンド族の神話をもとにインドのチェンナイで造られた
絵本『夜の木』の朗読と共に、夜の音楽が、その妖しく神秘的な世界を描く。
◉ 飯塚直&立岩潤三Duo
日時:2022.4.15(金)19:00開場/19:30開演
場所:四谷三丁目「小さな喫茶店ホメリ」(03-6320-0790)
東京都新宿区四谷三栄町9-5 坊ビル2階
https://homeri.jimdofree.com/
出演:飯塚直(ほぼほぼフエコエ…)、
立岩潤三(もっぱらタイコ他?)
チャージ:2500円 + 2オーダー
ご予約:reserve.tanc@gmail.com
もしくはメンバーまで
◉ Ring of Arts 鏡花水月
~ 鏡に映った花、水に映った月、それは心に響く美しい幻 ~
日時:2022.4.17(日)14:00開場/15:00開演
場所:四谷「飯田弥生美術館」(03-3261-5074)
東京都千代田区六番町5-5飯田ビル
http://iidayayoi.sakura.ne.jp/wp/
出演:川嶋信子(琵琶)、Dohriki動力(現代舞踊)、大嶽典子(朗読)、
池田聡(ベース)、立岩潤三(パーカッション)、松山夏子(ヴィブラホン)
料金:¥4000(予約制)
ご予約:akky0903@kyj.biglobe.ne.jp
080-1240-5039(受付時間:10:00~20:00)
企画:My Sweet Rina
照明:RIYO
撮影:平塚音四郎
◉ 「ティグリス・ユーフラテス・神田川文明の宴」
日時:2022.4.18(月)開場19:00/開演19:30
場所:秋葉原グッドマン(03-5846-9453)
東京都千代田区神田佐久間河岸55 ASビル B1F
https://club.goodman2020.com/
出演:■Shuhaari~シュハーリ
(常味裕司 electric oud/福田亮 bass/立岩潤三 drums)
■是巨人
(吉田達也 drums/鬼怒無月 guitar/小金丸慧 bass
チャージ:前売¥3500 当日¥4000 (+drink)
イベント詳細:https://club.goodman2020.com/events/6209/
※日本のアラブ音楽第一人者・常味裕司が辿り着いた新たな境地…
アラブ・トルコ古典音楽にロックの初期衝動、ブルースの渋み、
トライバルサウンドの陶酔までをも包括した唯一無二のバンド
Shuhaari~シュハーリが、神田川沿いにそびえ立つ
アンダーグラウンドの聖地・秋葉原グッドマンに満を持して初登場。
対するは新体制になった是巨人がホームとも言えるグッドマンで
より強力になったポリリズムグルーブを放出します。
● イベロリベロ
日時:2022.4.22(金)18:30開場/19:00開演
場所:西荻窪「音や金時」(03-5382-2020)
杉並区西荻北2-2-14喜志コーポB1f
出演:藤沢エリカ(歌)、立岩潤三(パーカッション)、
森川拓哉(中世フィドル)、富川勝智(ギター)
チャージ:¥2,700 + Food & Drink
◉ 中央アジア・日本外交関係樹立30周年
シルクロード~文化と友情の架け橋 Vol.1 ウズベキスタン編
日時:2022.4.23(土)14時00分開演(13時30分開場)
※子ども向けプログラム / 18時30分開演(18時開場)
場所:赤坂区民センター区民ホール
東京都港区赤坂4丁目18−13 赤坂コミュニティーぷらざ内
出演:駒崎万集(ドゥタール)、佐藤圭一(アフガンラバーブ)、
立岩潤三(パーカッション)、駒﨑りら(ヴァイオリン)、
中央アジア・シルクロード舞踊団グリスタン
料金:無料(事前申込が必要)
主催:ウズベキスタン共和国大使館、文化庁、MIN-ON
募集〆切:2022年4月13日(水)
※抽選の上、4月14日(木)に登録頂きましたメールに連絡させて頂きます。
申込フォーム:下記URL最下部の「参加者募集中」をクリックしてお申し込みください。
https://www.min-on.or.jp/topics/detail_1394_.html
お問合せ先:民音レクチャーコンサート 事務局 03-5362-3440
◉ ココミエ(此処から見える○○な景色)
日時:2022.4.24(日)
11:30~15:00の間に20~30分のステージを数回予定
場所:国立「Celtic Moon」
国立市東1-15-20リッシュタナカ2F
出演:ユカポン(marimba)、小山理恵(木琴)、
立岩潤三(オリエンタルパーカッション)
チャージ:投げ銭
◉ アラブ音楽への道
日時:2022.4.30(土)14:30開場/15:00開演
場所:雑司が谷「TANGO BAR エル・チョクロ」(090-7739-0777)
豊島区南池袋3-2-8
http://www.el-choclo.com
出演:アンサンブル・ジャンジャンブル
常味裕司(Oud)、西田ひろみ(Violin)、
立岩潤三(Perc)
ライブ・チャージ:¥4000
ご予約:090-7739-0777
info@el-choclo.com
【限定20席/ご予約優先】
※当日はドリンクのみの販売となります。
その後も一ヶ月近くは後遺症的な症状をひきずってしまい、
アントネッロさんのバロックオペラや、スーパーバロックアンサンブルの
10周年記念コンサートといった大きなイベントも出演見合わせ、
ライブハウスでのライブも3本ほど延期となり、
3月は結局、後半の4本のライブのみでした。
3/17から5日間イベルメクチン(12mg)を飲んだ後は、
実際のところ相当に後遺症的症状の改善に繋がった感ありました。
4月は8本のライブ予定、このまま完全体になって、
キッチリと乗り切られると良いなと思います。
皆様とまた何処かの会場でお会いできるのを楽しみにしております😊♪♪
----------★ 2022年4月 ★---------
◉ 夜の音楽 ~夜の木~
日時:2022.4.9(土)18:00開演
場所:関内「エアジン」(045-641-9191)
横浜市中区住吉町5-60 小林ビル4F
http://airegin.yokohama
出演:shezoo(pf)、加藤里志(ss.as.B-sax)、
立岩潤三(Percussion)
SpecialGuest:Mieko Muramatsu(朗読)
店内ライブ料金:¥3000(+1Drink)
予約問合:045-641-9191
https://airegin.yokohama/contact.html
ライブ中継 & アーカイブ配信チケット:¥2000~ (2週間以上見放題)↓
https://umemotomusica.stores.jp/items/6239d3ed4773a3130638e337
※インドのゴンド族の神話をもとにインドのチェンナイで造られた
絵本『夜の木』の朗読と共に、夜の音楽が、その妖しく神秘的な世界を描く。
◉ 飯塚直&立岩潤三Duo
日時:2022.4.15(金)19:00開場/19:30開演
場所:四谷三丁目「小さな喫茶店ホメリ」(03-6320-0790)
東京都新宿区四谷三栄町9-5 坊ビル2階
https://homeri.jimdofree.com/
出演:飯塚直(ほぼほぼフエコエ…)、
立岩潤三(もっぱらタイコ他?)
チャージ:2500円 + 2オーダー
ご予約:reserve.tanc@gmail.com
もしくはメンバーまで
◉ Ring of Arts 鏡花水月
~ 鏡に映った花、水に映った月、それは心に響く美しい幻 ~
日時:2022.4.17(日)14:00開場/15:00開演
場所:四谷「飯田弥生美術館」(03-3261-5074)
東京都千代田区六番町5-5飯田ビル
http://iidayayoi.sakura.ne.jp/wp/
出演:川嶋信子(琵琶)、Dohriki動力(現代舞踊)、大嶽典子(朗読)、
池田聡(ベース)、立岩潤三(パーカッション)、松山夏子(ヴィブラホン)
料金:¥4000(予約制)
ご予約:akky0903@kyj.biglobe.ne.jp
080-1240-5039(受付時間:10:00~20:00)
企画:My Sweet Rina
照明:RIYO
撮影:平塚音四郎
◉ 「ティグリス・ユーフラテス・神田川文明の宴」
日時:2022.4.18(月)開場19:00/開演19:30
場所:秋葉原グッドマン(03-5846-9453)
東京都千代田区神田佐久間河岸55 ASビル B1F
https://club.goodman2020.com/
出演:■Shuhaari~シュハーリ
(常味裕司 electric oud/福田亮 bass/立岩潤三 drums)
■是巨人
(吉田達也 drums/鬼怒無月 guitar/小金丸慧 bass
チャージ:前売¥3500 当日¥4000 (+drink)
イベント詳細:https://club.goodman2020.com/events/6209/
※日本のアラブ音楽第一人者・常味裕司が辿り着いた新たな境地…
アラブ・トルコ古典音楽にロックの初期衝動、ブルースの渋み、
トライバルサウンドの陶酔までをも包括した唯一無二のバンド
Shuhaari~シュハーリが、神田川沿いにそびえ立つ
アンダーグラウンドの聖地・秋葉原グッドマンに満を持して初登場。
対するは新体制になった是巨人がホームとも言えるグッドマンで
より強力になったポリリズムグルーブを放出します。
● イベロリベロ
日時:2022.4.22(金)18:30開場/19:00開演
場所:西荻窪「音や金時」(03-5382-2020)
杉並区西荻北2-2-14喜志コーポB1f
出演:藤沢エリカ(歌)、立岩潤三(パーカッション)、
森川拓哉(中世フィドル)、富川勝智(ギター)
チャージ:¥2,700 + Food & Drink
◉ 中央アジア・日本外交関係樹立30周年
シルクロード~文化と友情の架け橋 Vol.1 ウズベキスタン編
日時:2022.4.23(土)14時00分開演(13時30分開場)
※子ども向けプログラム / 18時30分開演(18時開場)
場所:赤坂区民センター区民ホール
東京都港区赤坂4丁目18−13 赤坂コミュニティーぷらざ内
出演:駒崎万集(ドゥタール)、佐藤圭一(アフガンラバーブ)、
立岩潤三(パーカッション)、駒﨑りら(ヴァイオリン)、
中央アジア・シルクロード舞踊団グリスタン
料金:無料(事前申込が必要)
主催:ウズベキスタン共和国大使館、文化庁、MIN-ON
募集〆切:2022年4月13日(水)
※抽選の上、4月14日(木)に登録頂きましたメールに連絡させて頂きます。
申込フォーム:下記URL最下部の「参加者募集中」をクリックしてお申し込みください。
https://www.min-on.or.jp/topics/detail_1394_.html
お問合せ先:民音レクチャーコンサート 事務局 03-5362-3440
◉ ココミエ(此処から見える○○な景色)
日時:2022.4.24(日)
11:30~15:00の間に20~30分のステージを数回予定
場所:国立「Celtic Moon」
国立市東1-15-20リッシュタナカ2F
出演:ユカポン(marimba)、小山理恵(木琴)、
立岩潤三(オリエンタルパーカッション)
チャージ:投げ銭
◉ アラブ音楽への道
日時:2022.4.30(土)14:30開場/15:00開演
場所:雑司が谷「TANGO BAR エル・チョクロ」(090-7739-0777)
豊島区南池袋3-2-8
http://www.el-choclo.com
出演:アンサンブル・ジャンジャンブル
常味裕司(Oud)、西田ひろみ(Violin)、
立岩潤三(Perc)
ライブ・チャージ:¥4000
ご予約:090-7739-0777
info@el-choclo.com
【限定20席/ご予約優先】
※当日はドリンクのみの販売となります。
スポンサーサイト