fc2ブログ

4月のライブInfo

今月はインド系イベントが3本と、ジョングルールも3本のイベントがありますね(^_^)♪
オープンのダルブカWSも合わせて16本…って、二日に一回はライブかあ…(^_^;)
体調管理うまくやりながら、それぞれ全力で臨めればと思います。
皆様どうぞよろしくお願いします(^_^)♪

● Bellu dance in Nakameguro
  〜Produced by TRY & YUKA〜
  日時:2016.4.3(日)
     15:00開場/15:30〜一部(HAFLA)/17:30〜二部(生演奏&ベリーダンス)
  場所:中目黒「TRY」(03-3710-7666)
     目黒区中目黒3-6-5中目ビル5F
     https://sites.google.com/a/nakameguro-try.com/zhong-mu-heitorai/
  facebook:http://www.facebook.com/nakameguro.try
  出演ダンサー:Elina-star、Nabila、Nisaa、JJ、Yuka、他
  出演ミュージシャン:大平清(Saz/Oud)、木村伸子(Vln)、立岩潤三(Perc)
  入場料:前売り¥3,500-/当日¥4,000-(1D + 軽食付き)
  Email:info@nakameguro-try.com

● 木村秀子3
  日時:2016.4.4(月)
  場所:大泉学園「inF」(03-3925-6967)
     練馬区東大泉3-4-19津田ビル3F
     www.in-f.cocolog-nifty.com/
  出演:木村秀子(Pf)、土村和史(Cb)、
     立岩潤三(Perc)
  チャージ:¥2,500−

● 春の旋律を歌おう♪
 〜インド音楽プチコンサート & RAGAミニワークショップ &
   インド楽器に合わせて踊るカタックWS〜 
  日時:2016.4.5(火)19:20〜
  場所:MKDA麹町スタジオ
     千代田区麹町3-12-7 B1
     http://miyabi-kathak.com
  料金:ご予約¥3,000-/当日¥3,500-
     ※キャンセル料は2日前までは無料、
      4/4よりキャンセル料金¥1,500-が発生します。
  出演:MIYABI(インド宮廷舞踊家)、
     吉田こうき(シタール)、立岩潤三(タブラ)
  ご予約:info@miyabi-kathak.com
     090-8613-8509(MKDA)

● GENOME(ジェノーム)第2夜
  日時:2016.4.7(木)開場 18:30 開演 19:30
  場所:渋谷「公演通りクラシックス」(03-3464-2701)
     東京都渋谷区宇田川町19-5
     東京山手協会B1F
     http://k-classics.net
  チャージ:予約:¥3,300(ドリンク別)/当日:¥3,800(ドリンク別)
  出演:Ayuo(Vocals,Bouzouki,Dance)、Nashaal(Dance)、
     瀬尾真喜子(Piano,Keyboards)、守屋拓之(Bass)、
     立岩潤三(Drums,Percussion)
  ご予約方法:ご予約は予約フォームからお願いいたします
     https://ws.formzu.net/dist/S82991361/
  ※ジェノームが目指すシアター・ロックバンドの世界とは、エンターテイメントではなく、見る人を内面的な世界に引っ張っていくような体験です。古代のシャーマンのパフォーマンスや中世ヨーロッパの神秘劇、日本の能、中東のスフィーの踊りと音楽、フラの神へ捧ぐ踊りなどの系譜を目指します。一流のミュージシャンたちによる珠玉のサウンド。音に寄り添いながら、時として音のために伴奏するように舞うダンサーのNashaal 。Ayuoは歌いながら、パフォーマーとしてダンスし、語る。踊りや語りが、音楽を立体化させ、輪郭を形作っていく。古代から人間が、自分達が生きている事ー そして生命・宇宙は何かと考え、それらのヒントを神話や歌や物語から探していくプロジェクト。ジェノームとは、そんな音楽とダンスと語りのライブ・パフォーマンスです。
  FBイベントページ:
     https://www.facebook.com/events/1678908835723772/ 

● A.MASUDA original 箏 style Vol.10
  ~ シルクロードを辿る和とアラブの融合 ~
  日時:2016.4.8(金)18:00開場/19:00開演
  場所:柏「Studio WUU」(04-7164-9651)
     千葉県柏市1-5-20 プールドゥビル5F
     http://wuu.co.jp/
  出演:増田厚司(箏)、坂田梁山(尺八)、
     立岩潤三(パーカッション)
  チャージ:予約¥3,300-/当日¥3,600-
     ※別途ワンドリンクオーダー
     ※中学生以下半額/未就学児入場不可
  ご予約・お問い合わせ:
     Live House「柏 Studio WUU」(04-7164-9651)
     HPより予約専用アドレスへお進み下さい【http://wuu.co.jp/】 
     (<予約受付中>をクリック)

● トークイベント:
  「時をかけるジョングルール 冥界をめぐる放浪楽師」を読み解く−2
  日時:2016.4.11(月)19:00〜
  場所:アカデミー湯島・視聴覚室
     文京区湯島2-28-14
     http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1992
  出演:ジョングルール・ボン・ミュジシャン ゲスト:大岡淳(演出家)
  テーマ:ジョングルールの異能性、「聖母マリアのカンティガ」と「梁塵秘抄」、ほか
  問合せ:jong5145leur@me.com
      090−1250−6394(近藤)
  FBイベントページ:
     https://www.facebook.com/events/1681998195372626/
  ※第2回目では、第1回目の内容をふまえ、より自由で突っ込んだトークを、演出を担当している大岡淳氏とともに展開していきます。なぜ、バグパイプ吹きが冥界めぐりの案内役になるのか、突然巫女が登場するわけ、サルタレッロの演奏に日本の打楽器チャンチキ(当り鉦)が出てくる理由など、ジョングルールのもつ異能性、そこから派生して、同時期に存在した日本の放浪芸人との共時性・共通性にも触れます。こちらもデモンストレーション演奏あり。

● 増田厚司×立岩潤三×坂田梁山 @ Holi Yokohama 2016
  日時:2016.4.16(土)【出演は16:30〜17:00です】
  場所:横浜赤レンガ倉庫前広場
     横浜市中区新港一丁目1番
     http://www.holifestivaljapan.com
  出演:増田厚司(箏)、坂田梁山(尺八)、
     立岩潤三(Perc)
  FBイベントページ:
     https://www.facebook.com/events/988402104579863/

● ジョングルール・ボン・ミュジシャン
「時をかけるジョングルール---冥界をめぐる放浪楽師」
  日時:2016.4.17(日)14:00開場/15:00開演
  場所:本郷「求道会館」
     東京都文京区本郷6−20−5
     http://www.kyudo-kaikan.org
  料金:当日4500円(前売り4000円)、
     学生当日2500円(前売り2000円)、
     ペア席7000円(前売りのみ)
  予約・問合せ: http://jongleur-japon.com/
     info@jongleur-japon.com
     050-3736-1404(鷲野宏デザイン事務所)
     ◆◆◆もしくは立岩に直接連絡頂いてもOKです◆◆◆
  出演:名倉亜矢子(歌、ゴシックハープ)、辻康介(歌、語り)、
     上田美佐子(中世フィドル他)、近藤治夫(バグパイプ、ハーディガーディ他)、
     立岩潤三(パーカッション)、石橋愛子(パフォーマンス)、大岡淳(演出)
  曲目:ベルトラン・デ・ボルン:私は勇みたつ、アルナウト・ダニエル:私の心に忍び入るゆるぎない欲望、不詳:サルタレッロ、アルフォンソ賢王:襲い来る化け物「聖母マリアのカンティガ」より、後白河法皇:遊びをせんとや生まれけむ「梁塵秘抄」より、不詳:居酒屋にて、来れバッカス「カルミナ・ブラーナ」より 他
  ☆あの世とこの世を自由に行き来できる異能の楽師ジョングルール。バグパイプ吹きやフィドル弾きを先導役に、地獄・煉獄・天国をさまよい歩く。あのトロバドールもミンネゼンガーも冥界に落とされていた! 彼らの魂が歌い奏でる音楽は、果たして天国に届くのであろうか?

● Sachiko Nishikawa presents Seraphita.2
  日時:2016.4.20(水)19:30〜21:30
  場所:四谷「喫茶茶会記」(L,S room)
     新宿区大京町2-4 1F(03-3351-7904)
     http://gekkasha.modalbeats.com
  出演:西川祥子(画家・お話)、
     Shezooz(Piano)、tomoca(oboe)、
     加藤里志(sax)、立岩潤三(perc)
  ※西川祥子さんを中心に、縄文文化や日本の古代神話についての元東北大学教授である田中英道によるトークや鹿島神宮という古武術の神を表現する剣舞を前後にした形で進めて行きます。

● 三浦洋子 + 立岩潤三 DUO
  日時:2016.4.21(木)19:00開場/19:30開演
  場所:高円寺「ペンギンハウス」(03-3330-6294)
     〒166-0002杉並区高円寺北3-24-8みすずビルB1
     http://penguinhouse.net/
  チャージ:¥1,800-(ドリンク別)
  出演:●SHOTGUN BLADE●ながおかズ
     ●三浦陽子+立岩潤三●ハラ☆タカシ

● トルコ音楽とベリーダンス
  日時:2016.4.22(金)19:30~、21:00~(2回)
  場所:立川「マユール」(042-523-0410)
     東京都立川市曙町2丁目16−6
     http://www.mayur.jp
  出演:Lien(ベリーダンス)、Fuji(歌/Saz)、
     大石竜輔(Riq)、立岩潤三(Perc)
  ※席料、チャージ等はいただいておりません

● 国分あきこ&立岩潤三(北インド古典音楽)
  〜音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭2016〜
  日時:2016.4.23(土)
  場所:川崎駅近辺(詳細は下記HPをご覧ください)
     銀座街 ダイス駐輪場入口横〈雨天開催〉14:40〜
     アトレ川崎 1階ツバキひろば〈雨天開催〉16:00〜
     http://www.arcship.jp/asia/artist/
  出演:国分あきこ(シタール)&立岩潤三(タブラ)

● 木村秀子3
  日時:2016.4.23(土)
  場所:横浜「CoZAの間」(045-831-5127)
     横浜市港南区港南台5-22-15
     ㈱鼓座総合計画事務所 【CoZAの間】
     http://www.coza.co.jp/ma-concept.htm
  出演:木村秀子(Pf)、土村和史(Cb)、
     立岩潤三(Perc)
  ※詳細未定

● ジョングルール・ボン・ミュジシャン
  〜ジョングルールサーカス Vol.3〜
  日時:2016.4.24(日)17:00開演(2ステージ)
  場所:野毛「博物館Cafe & Bar うっふ」(045-315-5517)
     横浜市中区宮川町2-23-4
  御代:¥3,500 + 飲食オーダー
  出演:辻康介(歌、語り)、上田美佐子(中世フィドル他)、
     近藤治夫(バグパイプ、ハーディガーディ他)、
     立岩潤三(パーカッション)、石橋愛子(エアリアルシルク)
  お申し込み:下記ウェブページからお願いします。
     (残席状況などが確認できます。)
     http://jongleur-japon.com
  お問い合わせ:
     info@jongleur-japan.com
  曲目:エスタンピー・サルタレッロなどの中世の舞曲、「聖母マリアのカンティガ」、
     「カルミナブラーナ」など、中世・ルネサンスの歌曲・器楽曲
  ※布を使った空中芸「エアリアルシルク」とのコラボレーションの第三弾!
   ジョングルールの「大道芸」的パフォーマンスに大興奮!!

● 土村和史4
  日時:2016.4.26(火)19:30開演
  場所:関内「エアジン」(045-641-9191)
     横浜市中区住吉町5-60
     http://www.yokohama-airegin.com/
  チャージ:¥2,500-(学割あり)
  出演:土村和史(Cb)、森川拓哉(Vln)、
     福島久雄(Gtr)、立岩潤三(Perc)

● ダルブッカWS(月1回開催予定/単発受講可)
  日時:2016.4.29(金・祝)12:30〜14:00
  場所:水戸「千波山スタジオ」
     茨城県水戸市千波町502-3(1〜3F)
     http://senbayamastudio.com
  イベント詳細ページ:http://www.carenbellydance.jp
  お問い合わせ:info@carenbelly.jp
  ※以降の開催予定日程:
     5/22(日)、6/19(日)、
     7/10(日)、8/21(日)、9/11(日)、
     10/16(日)、11/20(日)、12/18(日)
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

立岩潤三

Author:立岩潤三
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR