京山椒薫る濃厚担々麵【麺活2017】
トルコに旅立つAさんのデパーチャー直前麺活…が出発前のプリパレーション間に合わず…で、ご本人不在の京紫灯花繚乱の再訪(^_^;) #麺活2017
今回はオーダーが一番多いと言われている「京山椒薫る濃厚担々麺」を。
ぱっと見、芝麻醤色の薄い…むしろ辣油色の濃いその様相に「あっさり目?けっこう辛い?」と思わせておいての、そこはそれ灯花の出汁が効いてない筈はないという、なんともバランスの良い逸品。
しっかりとした旨味に辣油の程よい辛さと京山椒の上品なじんわりとしたシビれ感とが絶妙なバランスのスープ。麺も細いのにホギッとした私好みのタイプで、スープとの相性も抜群。
麺が進むにつれ「この残り汁に白飯をいれて食べたい」衝動が高まり押さえきれずに現金で注文…これは必須!!箸が…もとい、レンゲが止まらない旨さ!
途中、テーブルの上の京山椒を何回か足して、さらに痺れ感と香りをマシて楽しむ。
さすが灯花、やはり素晴らしい仕事でした。
今は坦々麺>醤油ラーメン…かな?
次回はまぜそばにチャレンジ予定…これもまた楽しみ!
今回はオーダーが一番多いと言われている「京山椒薫る濃厚担々麺」を。
ぱっと見、芝麻醤色の薄い…むしろ辣油色の濃いその様相に「あっさり目?けっこう辛い?」と思わせておいての、そこはそれ灯花の出汁が効いてない筈はないという、なんともバランスの良い逸品。
しっかりとした旨味に辣油の程よい辛さと京山椒の上品なじんわりとしたシビれ感とが絶妙なバランスのスープ。麺も細いのにホギッとした私好みのタイプで、スープとの相性も抜群。
麺が進むにつれ「この残り汁に白飯をいれて食べたい」衝動が高まり押さえきれずに現金で注文…これは必須!!箸が…もとい、レンゲが止まらない旨さ!
途中、テーブルの上の京山椒を何回か足して、さらに痺れ感と香りをマシて楽しむ。
さすが灯花、やはり素晴らしい仕事でした。
今は坦々麺>醤油ラーメン…かな?
次回はまぜそばにチャレンジ予定…これもまた楽しみ!

スポンサーサイト